最後の将軍〜豚一殿

「青天を衝け」にも重要な存在として登場する、徳川慶喜公。

76歳まで生き、歴代将軍の中で最も長く生きた最後の将軍、徳川慶喜公は豚肉、特に鹿児島の黒豚の肉が大好物でした。

以下は引用から
「豚一殿」というあだ名で呼ばれた人物がいた。徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜である。

豚というのは豚肉を食べることから、一は養子に入った一橋家に由来している。もちろん、いいあだ名ではない。

当時、日本人は公には獣肉を食べなかった。堂々と食べる慶喜を見て、世間の人は驚き、こんな風にささやいたのだ〜引用終了

最後の将軍、徳川慶喜は波乱の人生を送り、歴代将軍の中でも最高齢の76歳でこの世を去りました。

ちなみに73歳の2位は神君、徳川家康公です。

短命が多かった将軍の中でも、徳川慶喜公は長生きでした。

幕末という乱世に生きた気概と常に死と隣り合わせの状況が彼を強くしたこともあります。

そして慶喜公の"身体に良い、ビタミンBが最も豊富な食材の豚肉好きと現代的なバランスが取れた食習慣、そして晩年まで尽きなかった"先進性と旺盛な好奇心"が長生きの秘訣だったと思います。

煉瓦屋の最高の霧島産熟成豚肉や純粋黒豚とんかつを食べて、元気な毎日や老後を送ってくれることを願っています。

皆様のご来店をお待ちしています。

昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋

4年弱前