いつも煉瓦屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

今週もお忙しい中、お時間を作ってご来店いただき、心より感謝申し上げます。

この度、大切なことに気づかせていただきました。

お恥ずかしながら、もっと早くに気づくべきことでした。

当店では、翡翠の産地として名高い新潟県糸魚川産のコシヒカリに、栄養豊富な岡山県産もち麦を加えたご飯をお出ししておりますが、お子様方にとっては、やはり慣れ親しんだ白ご飯の方が食べやすいのではないかということです。

確かにその通りです。

初めて召し上がるもち麦入りご飯よりも、食べ慣れた白ご飯の方が、お子様にとって安心してお食事を楽しんでいただけることと思います。

そして、ネギトロ御膳にはもち麦入りご飯より、白ご飯でしょう🍚。

スタッフの間では体調、食後の胃腸の調子が良く、もち麦特有のプチプチとした食感が美味しいと、もち麦入りご飯が大変好評なのです。

私ももち麦入りご飯の方が体調、胃腸が良いです。

しかし、やはりお客様お一人お一人のお好みを大切にすべきだと改めて感じております。

今後は、お子様が白ご飯をご希望の際は、白ご飯をご用意させていただきます。

どうぞお気軽にスタッフまでお声をおかけください。

これからもスタッフ一同精進してまいります。 

変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

スタッフ一同、皆様の笑顔にお会いできるのを、心よりお待ちしております。

昭和55年創業
産地直送 霧島産熟成豚肉
純粋黒豚とんかつと和食の専門店
高尾 煉瓦屋

【もち麦の健康的な効能】
もち麦ごはんのカロリーは、白米よりも低く、もち麦には白米の25倍、玄米の4.5倍もの食物繊維が含まれています。

白米:お茶碗1杯(約150g)あたり約268kcal
もち麦ごはん:お茶碗1杯(約150g)あたり約173kcal

約1ヶ月前